日記

まだ慣れてないけど…財宝ロイヤルでマスター帯に挑戦した結果【シャドバWB】

日記

シャドバ、はじめました

カードゲーム初心者!シャドバ歴1ヶ月!ようやくマスター帯にたどり着きました。

使っているデッキは、財宝ロイヤル。そんな私の動きについて初心者なりにまとめてみようと思います。

財宝ロイヤルを選んだ理由

アプリをインストールしたときは第二弾環境。微課金+ソロバトルでかき集めたカードの中で一番組みやすかったのがロイヤルでした(アルベール沢山来てくれた)

なので、第三弾環境でも、貰うデッキはロイヤルを選択。他の揃ってないし…

(他のクラス使ってみたいけど、全然レッドエーテル足りないんだよね、悲しい)

デッキリスト

財宝ロイヤル、最初は全然勝てなくてエメラルド帯まで落ちたので財宝入りミッドレンジロイヤルに浮気もしましたが、結局以下の財宝ロイヤルデッキで落ち着いています。

実際の立ち回りと感想

序盤(1〜3ターン)

とりあえず、PP通りに低コスを出す。

相手の場にいるフォロワーより数字がデカいフォロワーを横並びで出せたなら、多少相手のフォロワーがいても顔殴る勇気!こいつは倒しておかないと…ってやつは今のところ直感。

手札で同じ財宝が複数集まりそうな雰囲気であれば、靴も使っちゃう。手札が溢れそうなときはルミナスランサーとか出す。

そして3Tではオクトリス。これが置けるかどうかで後の難易度が変わってきます。

侍はできるだけ温存。超進化ターンで相手の大きな守護を剝がしたいときに使用してます。

中盤(4〜6ターン)

後攻では安定のスタチウム進化。後攻5Tで連続スタチウム進化できた時は、首飾りもおまけ。

あとはオクトリス出した後はシンセライズに財宝をぶちこみます。1Tに1つずつ。

団結者とかもこのへんで使います。融合する前に出すこと!私はやらかしました!

5PPでナイトメアとかだとアラガヴィあたりが暴れてると思うので、エンハンスワルツで処理し潜伏。

終盤(7ターン以降)

できれば7~10Tで決めないとキツい。マジできつい。

今私が意識してることは、脳死シンセライズは絶対やらない、ということです。

相手の守護が複数並んでしまうと、アルベールやオーディンが突っ込めなくなるので。

シンセライズは、除去も優秀なので。ここぞというときに使う。

最初はシンセライズに財宝4種類融合してウッキウキで出しちゃってました。だから負けてたんだ…

マスター帯で戦ってみて感じたこと

思ったより勝ててますが、やっぱりアルベール、シンセライズがなかなか来てくれない長期戦ではまず勝てません。

あとはワルツは出来るだけ温存したいですね。アングレとかに対応できるの彼くらいなので…

後半ならテンタクルバイト投げたりもしちゃいます。進化してたら+小剣で調整。便利。

ただ、スタチウム進化以外の進化の切りどころは見失いがち。顔面殴れるときに積極的に使ったほうがよさそう。

まとめ:初心者でも財宝ロイヤルは楽しめる?

楽しめます!!

慣れるまではめちゃくちゃしんどかったですが、ある程度慣れてきたら勝率も上がってきました。

他のクラスのほうが考えること多そう。

是非一緒に財宝ロイヤルでバトル!シャドウバース!しましょう!

【新品】【即納】Shadowverse EVOLVE スペシャルスターターセット [ブシロード] シャドウバース エボルヴ価格:8359円
(2025/9/12 15:35時点)
感想(0件)
シャドウバース エボルヴ BP16-112 勇壮の堕天使・オリヴィエ (LG レジェンド) ブースターパック第16弾 新たなる創世価格:680円
(2025/9/12 15:36時点)
感想(0件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました